公開日:2020/02/06更新日:2020/07/26
写真日記
基本情報
- アプリ名
- 写真日記
- 概要
- 写真とともに日記をつけるアプリ
- 開発言語
- Kotlin
- Google Play
- 写真日記
- GitHub
- Photo-Diary

- アプリ名
- 写真日記
- 概要
- 写真とともに日記をつけるアプリ
- 開発言語
- Kotlin
- Google Play
- 写真日記
- GitHub
- Photo-Diary
アプリ説明
○日記帳一覧画面

登録した日記帳の一覧が表示されます。各日記帳には、アイコンとタイトルが表示されます。
日記帳をタップすると、カレンダー画面へ遷移します。
画面右上のオプションメニューアイコンをタップすると、「日記帳の追加」、「セキュリティ設定」プライバシーポリシーのメニュー項目が表示されます。日記帳の追加をタップすると、日記帳の追加画面へ遷移します。「セキュリティ設定」をタップすると、セキュリティ設定画面へ遷移します。
○セキュリティ設定画面

セキュリティ設定を行えます。
「パスワードの設定」横のスイッチで、セキュリティ設定のON/OFFを切り替えることができます。初期値はOFFです。
パスワードの設定を有効にすると、パスワード入力欄が表示されます。パスワードには4桁の数字を設定します。
すでにパスワードが登録済みの場合は、登録済みのパスワードが表示され、パスワードの変更を行うことができます。
○カレンダー表示画面

日記帳に記録された日記をカレンダー形式で表示します。
ナビゲーションバーの人アイコンをタップすると、日記帳の編集画面へ遷移します。
ナビゲーションバーのリストアイコンをタップすると、リスト表示に切り替えます。
ナビゲーションバーの追加アイコンをタップすると、日記の追加画面へ遷移します。
ナビゲーションバー下の2019/05と表示されている部分には、表示されているカレンダーの月が表示されます。タップすると、日記が登録されている月の一覧が表示され、選択するとその月のカレンダーが表示されます。
表示されているカレンダー月よりも過去 or 未来の月に日記が登録されている場合は、”<"、">“アイコンが表示されます。タップすることで、1つ前の日記が登録されている月のカレンダーが表示されます。
月表示の下には、日記のダイジェストが表示されます。ダイジェストは画像、タイトル、日付で構成されております。ダイジェストをタップすると、その日記の詳細画面へ遷移します。
日記のダイジェストには、その月に登録されている日記が表示されます。その月に複数の日記が登録されている場合は、フェードイン・フェードアウトで、ダイジェストが自動で切り替わります。
日記のダイジェストは、スワイプで切り替えることもできます。その月に登録されている最初 or 最後のダイジェストが表示されている状態でスワイプすると、月が切り替わります。
日記のダイジェスト下には、カレンダーが表示されます。日記が登録されている日付には、登録されている日記の画像(複数登録されている場合はどれかの画像)と、登録されている日記の数が表示されます。
1件の日記が登録されている日付をタップすると、登録されている日記の詳細画面へ遷移します。
複数の日記が登録されている日付をタップすると、登録されている日記がリスト表示され、日記を選択すると、選択した日記の詳細画面へ遷移します。
日記が登録されていない日付をタップすると、日記の追加画面へ遷移します。
カレンダー部分をスワイプすると、月を切り替えることができます。
○リスト表示画面

登録されている日記が一覧表示されます。
ナビゲーションバーの人アイコンをタップすると、日記帳の編集画面へ遷移します。
ナビゲーションバーのカレンダーアイコンをタップすると、カレンダー表示に切り替えます。
ナビゲーションバーの追加アイコンをタップすると、日記の追加画面へ遷移します。
各日記には、画像、タイトル、日付が表示されます。日記をタップすると、日記の詳細画面へ遷移します。
○日記の追加・編集画面

日記の追加・編集を行うことができます。
「タイトル」下の編集エリアをタップすると、日記のタイトルを入力することができます。日記のタイトルは追加・編集する際に必須です。
「日付」横の日付部分をタップすると、カレンダーが表示され、日記の日付を設定することができます。カレンダー及びリスト表示画面右上の追加ボタンから遷移した場合は、当日の日付が初期値として設定されております。カレンダー画面の日記が登録されていない日付をタップして遷移した場合は、タップした日付が初期値として設定されております。
「画像」下の画像部分をタップすると、カメラ及びドキュメントの選択画面が表示されます。カメラ及びストレージの権限が付与されていない場合は、権限確認のダイアログが表示されます。
カメラ及びドキュメントの選択画面にてカメラを選択すると、端末のカメラが起動し、写真を撮影すると、その画像が設定されます。
ドキュメントを選択すると、端末のドキュメントが表示され、すでに保存済みの画像をアイコンとして設定することができます。尚、使用できる拡張子は.jpgのみとなっております。
「コメント」下の編集エリアをタップすると、日記のコメントを入力することができます。
○日記の詳細画面

日記の詳細が表示されます。
ナビゲーションバーのタイトル部分に日記のタイトルが表示されます。
ナビゲーションバーのオプションメニューをタップすると、「日記の編集」、「日記の削除」が表示されます。「日記の編集」をタップすると、日記の編集画面へ遷移します。「日記の削除」をタップすると、削除確認ダイアログが表示され、OKをタップすると、日記が削除されます。
日記の詳細には、画像(登録されている場合のみ)、日付、コメントが表示されます。
インストールはこちら → 写真日記